<スタジオ地図 細田 守 氏>
私たちスタジオ地図のアニメーション映画作品「バケモノの子」が、劇団四季の皆さんによってミュージカル化されることになり、大変光栄に思っています。
来年の春から上演されると伺い、どのような作品になるか私も楽しみにしております。
ぜひ多くの皆様にご覧いただけますと幸いです。
私たちスタジオ地図のアニメーション映画作品「バケモノの子」が、劇団四季の皆さんによってミュージカル化されることになり、大変光栄に思っています。
来年の春から上演されると伺い、どのような作品になるか私も楽しみにしております。
ぜひ多くの皆様にご覧いただけますと幸いです。
撮影:神藤 剛
未曾有の危機的状況に毎日ヒリヒリとしながらも、五十代の私は「バケモノの子」という作品に巡り合えたことに奇跡を感じています。この物語には、他人が産んだ子どもを育て、そこに愛を覚え、生き物の宿命として親の世代は先に死ぬ、というテーマがあるからです。
海外で生まれたミュージカルというジャンルを劇団四季が愛をもって日本で育て、ある時期の四季作品を見て育った私が、この物語を今、世に放つ。
生きとし生けるもの、死ぬのが宿命であるならば、「人生は生きるに値する」と思える瞬間とは、次世代にバトンを渡す時だと思うのです。次を育てる世代、次に育つ世代のすべての人々に、この作品が愛されることを願って、四季オリジナルミュージカル「バケモノの子」を育てていきたいと思います。
スタジオ地図作品として大ヒットを記録したこの超大作の舞台化に挑戦できることを、大変光栄に思います。本作が伝えるのは、大切な人とともに強く生きていくことの素晴らしさです。これは、創立以来四季作品に受け継がれる「人生の感動」「生きる喜び」というテーマにも通じるといえます。
今回、脚本・歌詞はこれまでも数々の四季作品にご参加いただいている高橋知伽江さん、演出は『恋におちたシェイクスピア』でご一緒した青木豪さんに再びお願いしました。その他、心強いクリエイターの方々とともに、四季の経験知を結集して創作に励んでまいります。
近年、オリジナル作品創作に力を入れている中、今回は国産ミュージカルとして最大級の長期公演に挑みます。四季の創作活動においてひとつの到達点ともいえる作品になることでしょう。どうぞご期待ください。