ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
静岡公演、3回目の観劇です。佐野さんのファントムは本当に素晴らしく、魂が伝わってくるようでした。狂気や切なさ、とにかく見ていると胸が一杯になりました。鈴木さんのラウルは容姿、仕草ともに完璧にかっこよくて、ずっと見ていたかったです。千秋楽のカーテンコールは感動的で、素敵な舞台を見せて頂いたことに、ただただ感謝しかありません。本当にありがとうございました。また静岡に来て下さい!
17年前、高校生で演劇部だった私が初めて観たミュージカルがオペラ座の怪人でした。東京在住ですが、また静岡で観ることができて嬉しかったです!あの頃よりも怪人の切なさをより理解できて、ラストからカーテンコールまで涙でした。これから先も何度も観たい大好きな作品です。
初めて劇団四季を観たのが、17年前のオペラ座の怪人でした。それから劇団四季の魅力にはまってしまいました。今回の静岡公演も3回観劇しましたが、佐野さんの怪演に魅了されてしまい、若き岩城クリスティーヌ、苫田クリスティーヌに感動しました。また、静岡に早めに来ていただくことを切に願います。
今回のオペラ座の怪人静岡公演に怪人役として戻って来てくれた佐野さんや、ラウル役の鈴木さんの歌声や演技力は本当に素晴らしいです。そして河村さんのカルロッタも、とても素晴らしいです。ハンニバル冒頭の迫力ある歌から始まる河村さんの歌唱力に魅了されました。鞭男と目線を合わせたり、甘えたり、悔しがったりする表情も可愛らしくてとても魅力的です。カルロッタも、オペラ座の怪人を支えている大黒柱なんだと思いました。
静岡公演3回目です。ワクワクして観て、感激してまた観たくなるを繰り返しています。今日の佐野さんも最高でした!心が震える歌声はもちろんですが、立ち居振舞いがエレガントで、パリ、オペラ座の怪人にふさわしいと感じました。幸運にも前の席だったので、表情が良くわかり、オペラ座の世界に引き込まれました。観る度に新たな発見や感動があります。静岡公演もあとわずか。千秋楽での感動のフィナーレを楽しみにしています!
オペラ座の怪人
オペラ座の怪人ロスになりそうです・・・
とうとう千秋楽になってしまったと、少し寂しい気持ちで会場に向かいましたが、出演の皆様の温かいメッセージの入った横断幕を見て、感謝の気持ちで千秋楽の舞台を楽しもうと思いました。今日はいつにも増して、キャストの皆様の気合いが感じられ、最高でした。佐野ファントムの鬼気迫る演技と重厚感のある歌声、素晴らしかったです。この夏、静岡を元気に、そして私たちに幸せをありがとうございました!仙台でも頑張って下さい!