ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
今回静岡公演で初めて観たのですが、すぐに引き込まれました。特にファントム役の佐野さんの歌には、心を持っていかれるような強い衝撃を受けました。その衝撃が忘れられず、毎週観に行っています…何回観ても飽きることなく、ドキドキし、うるうるしています。あと少しで静岡公演は千秋楽を迎えますが、これからもずっと観に行きたいと思います。素晴らしい舞台をありがとうございます!
6年、4年、1年の子供と観劇。その夜から我が家には怪人が三人にいます。ロングランキャストCDをずっと聴いていて歌っています。内容は難しいとは思いますが、もう一回連れて行ってとせがまれています。私も3回目ですが、毎回ファントムの感情が心の中に入り込んで切ない気持ちになってしまいます。本当に俳優さんはじめスタッフの皆さんの素晴らしいプロ意識がそうさせてくれるのだと思います。
一年ぶりのオペラ座の怪人はやはり感動ものでした。佐野ファントムは哀しみ苦しみが身体中から溢れこちらまで胸がキューンとなってしまい最後の絶叫シーンも毎回心打たれます。カンパニーの皆さんの歌も演技もチームワークも素晴らしく本当にパリのオペラ座に迷いこんだよう。まだまだ暑さも続きますがお身体を大切に乗りきってくださいませ。
誘われて、初めてミュージカルを観ました。開演ベルがない自然な始まり、舞台上の小道具の精密さと美しさに目を奪われ、役者さんたちの素晴らしい歌と表現に引き込まれました。あっという間に終演、感動で涙が溢れました。ファントム役佐野さんの歌声に、心が震えました。もっと早く、四季の舞台に出会いたかったです。千秋楽まで残り少ないですが、もう一度観に行きます。素晴らしい時間をありがとうございました。
先日投稿させて頂いた後、息子から電話が有りました。舞台の素晴らしさと共に、佐野さんの17年間の努力に感動したそうです。そして、自分の17年間を思い起こしたみたいです。嬉しいとき、辛いときと色々とあったけれども、佐野さんの様に夢を諦めないで、自分も夢が有るので、諦めないでやって行きたいそうです。次の静岡公演の約束はしませんでしたが、いつか彼が子供と観劇してほしいです。
今回の静岡公演で初めて見させて頂きましたが、その素晴らしさに衝撃を受けました。ファントム佐野さんの切なく胸に迫る歌声には本当に魅了されました。ラウル鈴木さんもとてもかっこよくて素敵でした。音楽も美術も最高で、一度見たら忘れられなくて、すぐに2度目を観劇。3回目のチケットも予約し、今から楽しみです!
小6の時社会科見学で初めて劇団四季の作品に出会いました。その時から劇団四季の虜になり、中3になった今オペラ座の怪人を観ました。演出・音楽・キャストの皆さん迫力ありすぎて感動しました。表情もリアルで皆さんは心から演じられてるんだなと感じました。最高ですありがとうございました。また観に行きます。(将来ダンスに関わる事をしたいと思ってるので劇団四季の皆さんみたいな素敵な表現者になれるように頑張ります。)
幼い日に当時住んでいた北海道で初めて観劇してから25年が経ちます。大好きな演目で、その後も何度も観劇していますが、こうして現在の地元の静岡でオペラ座の怪人を観劇できるのは、とても感慨深い気持ちです。 静岡出身の佐野さんのファントムは初めてでしたが、ファントムの悲しみや切なさが伝わってきて、本当に素晴らしかったです。皆さん歌も踊りも演技も素晴らしく、感動しました。 感動をありがとうございました!
オペラ座の怪人
再会できました
17年前の静岡公演。佐野さんはラウルで、秋本さんがメグ・ジリーでした。 今回、佐野さんのファントムには圧倒されました。クリスティーヌへの想いが狂気に変わり、でも切なく哀れにも感じられ、苦しくなるほどでした。また秋本さんのきりりとしたマダム・ジリーも印象的でした。それぞれの年月の積み重ねが、役にあらわれているように感じました。最高でした。もうしばらく静岡でのオペラ座を楽しませていただきます。