ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17年前 生まれて初めて劇団四季を観劇したのが、オペラ座の怪人仙台公演でした。今回17年ぶりに仙台でのロングラン公演、私自信も17年ぶりにオペラ座の怪人を観劇しました。当時と舞台演出が変わっていたシーンもありましたが、一番変わっていたのは17年の月日を経て、キャラクターへの感じ方が変わった私自信でした。こんなに悲しい愛の物語だったのかと涙が止まりません。ロングラン中にまた必ず観に行きます。
初めてオペラ座の怪人を観劇しました。シャンデリアが上がっていき音楽が流れた瞬間、一気にパリ・オペラ座の世界に引き込まれていきました。歌も舞台も装飾も衣装も素晴らしく圧巻で、最後はファントムの気持ちを考えると辛く悲しく、観劇後も思い出しては泣きそうになります。素敵な舞台をありがとうございました。また観に行きます!!東北に来ていただき本当にありがとうございます。
初めて、オペラ座の怪人を観劇しました。前の方で観劇したため、大道具だけでなく小道具や衣装が細かいところまで作られており、細かく設定されたストーリーが感じました。また、岩城さんのクリスティーヌの歌声とその想いに終始鳥肌が!キャストの方々の演じるキャラクターの想いが強く伝わってきて、期待をはるかに上回る感動でした。また必ず見に行きます!ありがとうございました。
今年夏の静岡公演見させていただきました。オペラ座の怪人は7年前の2011年初めて見たときが1月の新名古屋ミュージカル劇場で、二回目を11月に東京の汐留にある電通四季劇場[海]にて観劇させていただきました。今回の静岡公演で進化したオペラ座の怪人を見ることができて幸せです。仙台公演は行けませんが、またどこかでこの作品に会えますように。沢山の感動ありがとうございました。
今回初めて劇団四季を観劇しました。それからの毎日はオペラ座の怪人の音楽とセリフが私の頭から離れません。今も佐野さんのファントムの切ない歌声が心に響いています。一緒に観に行った主人もハマってしまい、これからの趣味をオペラ座の怪人の追っかけにしようと決めました。老後の楽しみを作ってくださり感謝感謝です。
いよいよ千秋楽です。やはり少し寂しく感じます。千秋楽は、いつも主人と二人で行きます。今回は、オフステージトークでお会いした髙田直美さんのお話を聞いてから、ダンスの方々に注目して、毎回観劇をしました。今までは、歌を楽しみにしていましたが、それに新たにダンスの方々の踊りを拝見させて頂いたのは、とても新鮮で、この作品の素晴しさをより感じました。本当に沢山の幸せを、ありがとうございました。
久しぶりに劇団四季のミュージカルを観ました。キャストの皆さんの技量の高レベルに驚愕しました。ロンドンに五年住み、ミュージカル、もちろんファントムも観ましたがファントムの佐野正幸さんの歌唱の凄みにノックアウトされ6回通いましたが、足りません、仙台行くぞ。恐るべし四季。劇団で上演する意味を私は知りました。カンパニーに脱帽、感謝。
オペラ座の怪人
世界観に圧倒されました
3年前、劇団四季のリトルマーメイドを観劇してそこからミュージカルが好きになりました。その時とは雰囲気が180度変わった世界観。迫力ある歌声、豪華な衣装、セット、小道具、役者さんの役への熱意とたくさんのものを感じる事が出来ました。あらすじを知らず、見ていて少しずつ内容を理解したのですが、改めてもう一度観たいと強く思いました。劇団四季は予想を裏切らずそれ以上のものを与えてくれました。感動しました。