ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
誰の視点で見るかによって、受け取り方が全く異なり、自分自身も観劇の度、新たな発見や感情がありますし、一緒に見に行った人と話していると、自分の気づかない視点の話があり、自分の中にまた新たな世界が広がる感覚は、本を開くあのワクワク感にそっくりで、この作品の1公演が、まるで1冊本を読んだような色々な出会いをさせてくれます。
孫にミュージカルの楽しさを知ってもらおうと、大阪岸和田へ。生きること、人と人とのつながることの大切さを舞台で俳優さん達が全力で伝えてくれ「よかったね。ダンスかっこいいね。」と話しながら帰ってきました。歌が流れると何回も涙が出てきました。ユタ…も大好きですが、四季のファミリーミュージカルは三世代まで感動が共有できます。
疲れきっていた心が洗われて元気をもらえた。そんな時間でした。ありがとうございました。最初から夢中になり。本当にあっという間でした。特にダンスに魅了された作品でした。いつもですが劇団四季を見終わったあと子供たちとの感想をいいあう時間まで本当ほかでは得られない貴重な時間です。また見に行ける機会がありますように。。。
これまで観劇経験がほとんどなかったのですが、子供の頃から大好きな作品の舞台化ということで拝見し、それ以降劇団四季とミュージカルに夢中になっています。中でもやはり、特別な作品です。原作への愛に溢れた舞台で、大好きなスキッパーが大好きなままそこにいてくれたことに本当に感動しています。大好きです"心はいつでもここに"いますが……何度でも彼らに会いたいです。
名古屋で観劇しました。今までのファミリーミュージカルに比べて、ダンスが洗練されていると感じました。バレエの要素が随所にさりげなく組み込まれていて、とてもなめらかな動きでした。龍の動きもとてもなめらかで、本物の生き物のようでした。劇団四季の舞台は、たるみがなく、スムーズに物語が進行していくため、見ていて飽きません。3階席の一番後ろから見ましたが、一人一人の動きや言葉がはっきりと分かりました。
1月20日クレアホールで観劇しました。はじまりからすごく神秘的で、すぐに引き込まれていきました。スキッパーは、1人の時間を過ごすことが好きだったのに、ホタルギツネと意気投合し、親友になっていくところにジーンと熱いものを感じました。生きることは、楽しいことばかりじゃなくつらいこともあるけど、1人じゃない、みんなつながっている、そうだなぁと改めて感じました。本当に素敵な舞台をありがとうございました。
12日の神戸公演を拝見し、未だ感動の中にいます。自分の声で、また、心の声で「助けて!」と語りかけて来る人はいつの世にも必ず存在するので、この作品は、どの時代にも通用する素晴らしい作品であるという事を痛感しました。そして、私もハシバミのように、かけがえのない人たちを守る時と直面したら人としての本当の強さをもって戦えるようになれれば!とも思いました。熱く素敵なひと時を有難うございました。
観る予定はなかったのですが、神戸公演の日、仕事が休みになり、急遽チケットを取り観劇させていただきました。見始めてすぐより引き込まれていき、人や命のつながりの大切さを、思い知らされた舞台となりました。ホタルギツネのキャラクターが、身近にいてくれたら、どれだけみんなを明るく、元気にしてくれるんだろうとも・・・。
はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~
素晴らしい舞台
久々の徳島阿南での公演楽しみにしていました。 やっぱり生は良い!役者さん達の声、表情、世界観に引き込まれ、大事なことを思い出させてくれる物語でした。心臓が震え、感動で涙が溢れました。役者さん一人一人の顔を目に焼き付けました。足の悪い義母や小さな子供を連れての遠出ができないので、地方に来てくださるのは本当に嬉しいです。感動するという、生きているからこそできる、素晴らしい時間をありがとうございました。