ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
高齢者に関わる仕事をしています。感染が騒がれ始めた頃より、はたして四季を観に行けるのだろうか、観に行っても大丈夫だろうかとの思いでした。四季を観に行く度に元気をもらっており、その機会がなくなってしまう悲しさを感じます。が…今は、元気でいれば再会がある!との気持ちで、その日を楽しみに日々を過ごします!応援しています!!
名古屋にいる時から観たいと思っていたパリのアメリカ人が京都に来るということで、とても楽しみにしていたのですがコロナウイルスの影響で中止になってしまいました。この判断は必要なものでしたし、仕方のないことです。残念に思っているのは私だけはないことはわかっています。 いつかまた、関西でパリアメをやっていただきたいです。もしその時が来たら絶対に観に行きます!!!
1988年9月からほぼ毎月、東京にある劇場に足を運ぶのが私の楽しみの一つでした!今月もキャッツを見に行く予定でいましたが、まさか全ての公演が中止になる日が来るなんて夢にも思いませんでした。今までどれだけ四季の舞台から元気を頂いた事かわかりません!今が一番辛く大変な時かもしれませんが再びあの素晴らしく輝く舞台に会える日までミュージカルの曲を聴きながら待ちたいと思ってます!
3月のキャッツが中止になり、アラジン、マンマ・ミーア!も休演が決まりました。チケットを見ると残念な気持ちになりますが、今日は気持ちを切り替えて、ウエブサイトからキャッツのTシャツを購入。大好きな劇団四季の皆様と、また再会できる日を楽しみに待ちたいと思います。
非常事態宣言が出され、不安な日々が続いています。 そんな中でも、いつも丁寧に公演延期や払い戻しのお知らせをありがとうございます。 楽しみにしていた公演が中止になり、残念に思うと同時に、関係者の皆様のお気持ちを考えると心が痛みます。 少しでも早くこの事態が収束し、劇場でお会いできる日が来ることを願って止みません。 どうぞお身体お大事になさってください。
世界中が打ちひしがれるような状況の中、 劇団の決断は、演者の皆さんを守るためにも、必須な事。 劇団の皆様が元気でいてくださるからこそ、感激する舞台を私たちも観る事が出来ます。 終息して、また舞台を観ることが出来る事、心待ちにしております。
13歳の時初めて四季で観劇したあの感動は今でも忘れられません。それから16年、四季ミュージカルがどれだけ私の心の支えになり、楽しみになったことか。心揺さぶられる感動を与えて下さるカンパニーの皆様には本当に感謝しております。こんな世の中で、公演が中止となり悲しいばかりですが、きっとカンパニーの皆様もお辛いことだろうと思います。いつかまた皆様の素晴らしい舞台を観劇できることを強く信じています。
相次ぐ公演中止と共に、劇団四季の皆様は今大変であろうと考えると非常に心が傷みます。こんな時にこそ本当は演劇の感動が必要なのだと考えますが、仕方ありません。演劇という、劇場に人が集うことで物語の世界や生の感動が生まれる素晴らしい芸術は、絶対に絶やしてはなりません。これからも日本そして世界の演劇のために劇団四季さんは必要です。どうか、耐えてください。また劇場に足を運べる日を心待ちにしております。
劇団四季へ(To Shiki)
激励
いつも四季の作品から元気と勇気をいただいています。コロナの影響で活動がストップしました。全国の四季ファンは残念に思っています。しかし、今、思うのはいかに四季の作品から私たちが生きる勇気と希望をもらっていたかということです。浅利先生の「人生は生きるに値する」この言葉を改めて日本、世界の人々に届けて欲しいと思います。四季のみなさんの活躍が世界を救います。どうかよろしくお願いします。