ページ内を移動するためのリンクです。

このページのコンテンツへ

コラム

ディズニーミュージカル30周年企画で 『アラジン』ブロードウェイ公演のジーニー役キャストが来日―アメリカのテレビ番組「グッド・モーニング・アメリカ」撮影レポートー

『美女と野獣』『ライオンキング』『アラジン』『アナと雪の女王』――夢や魔法、愛、冒険を描いた物語で人々を魅了し、劇団四季のレパートリー作品のなかでも高い人気を誇るディズニーミュージカル。
大ヒットアニメーション映画を、ファンタジーあふれる世界観そのままに舞台化したこれら作品群は、国や世代を超えて多くの人々に愛されています。

そんなディズニーミュージカル第1作目として誕生したのが、1994年、ニューヨーク・ブロードウェイで世界初演の幕をあけた『美女と野獣』です。今年は、ディズニーがミュージカル界に進出してちょうど30周年にあたります。
アメリカ本国では、この記念の節目を祝福しようと数多くのイベントが企画され、アメリカのテレビ局・ABCの朝の情報番組「グッド・モーニング・アメリカ」では特集が放送されることに。
4月下旬、その企画の一環で、ミュージカル『アラジン』ブロードウェイ公演でジーニー役を務めるマイケル・ジェームス・スコットさんが来日されました。

ディズニーミュージカルを上演する、マドリード(スペイン)、ハンブルク(ドイツ)、パリ(フランス)、ロンドン(イギリス)を旅し、その最終地として日本にやってきたマイケルさん。旅の目的は、各国の文化や伝統芸能に触れ、現地のキャストと交流するというものです。
日本では茶道を体験されることとなり、マイケルさんを『美女と野獣』でベル役を務める五所真理子がお出迎え。ふたりでお茶を嗜(たしな)みました。

茶道の歴史を学んで臨んだ五所。体験中は、時おり五所がマイケルさんをサポートしながら、お茶をたてる音に耳を傾け、心静かな時間を過ごします。
さらにふたりによる対談も行われ、ディズニーミュージカルの舞台に立つキャスト同士、想いを語り合いました。

『アラジン』ブロードウェイ公演ジーニー役のマイケル・ジェームス・スコットさんが『美女と野獣』ベル役の五所真理子とともに茶道を体験。作法を学びながら、お茶やお菓子を嗜(たしな)みました

「グッド・モーニング・アメリカ」ではこの企画のほか、「ディズニー・オン・ブロードウェイ30th メドレー」と題したミュージックビデオを製作。選りすぐりのミュージカル作品から7つの国のカンパニーが母国語でメインナンバーを歌いつなぐという企画で、劇団四季から『アナと雪の女王』カンパニーが参加。和の趣漂う日本家屋を背景に、日本語で「フィナーレ/ありのままで」のパフォーマンスをしました。

『アナと雪の女王』カンパニーによるミュージックビデオ収録の様子。美しい日本家屋を背景に、「フィナーレ/ありのままで」を日本語で披露しました

ディズニーミュージカルを通じて、国や言語を超え、世界の人々がつながり合う壮大なプロジェクト。この全容は、5月16日の「グッド・モーニング・アメリカ」で放送されました(※)。

なお、劇団四季では、『美女と野獣』を舞浜アンフィシアター(千葉・舞浜)で、『アナと雪の女王』をJR東日本四季劇場[春](東京・竹芝)で、『ライオンキング』を有明四季劇場で、『アラジン』を電通四季劇場[海]でロングラン上演中。
夢と魔法に包まれる特別なひと時を、ぜひご体験ください。

無事にミュージックビデオの撮影を終えた『アナと雪の女王』キャストたち

  • ※「グッド・モーニング・アメリカ」はアメリカで放送されるテレビ番組です。日本国内での放送はありません。
  • ※放送された番組の内容は以下よりご覧いただけます。

「グッド・モーニング・アメリカ」番組の様子

収録に参加した出演者からのメッセージ


「グッド・モーニング・アメリカ」撮影クルーは『美女と野獣』舞浜公演の様子も取材。開演に向けて準備をするスタッフらを追いました

ディズニーミュージカル 公演情報
東京公演
舞浜公演
PAGE TOP