ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
本当に素晴らしい演目でした。 3回目でしたが、佐野さんの怪人、一つ一つの動作に意味があり、あとの芝居に続くことがすごいと思いました。 佐野さんの大ファンになりました。 哀しく狂おしいほどのクリスティーヌへの愛は語らずとも見事!また観に行きたいです。
同演目4回目で今回は最前列での鑑賞。ストーリーはもちろん、細やかな工夫をたくさん発見でき感動した。役柄の魅力を最大限に引き出す惚惚するまでに繊細な衣装、アンサンブルにいたるまで綿密に作り込まれ活気に満ちた芝居、舞台をドラマチックに織り成す美しい照明、作品のリアリティを高める心踊るような舞台装置や道具の数々…どれをとっても素晴らしかった。世界トップのミュージカルの矜持を改めて感じた。
今日オペラ座の怪人を観劇しました。素晴らしかったです。佐野さんのファントムは素晴らしいの一言でした。歌声も演技も何もかもが素晴らしかったです。山本さんのクリスティーヌも素晴らしかったです。今日の公演を観てもっとオペラ座の怪人を好きになりました。
公演決定の日からずっと楽しみにしていました。オープニングからパリのオペラ座にグッと引き込まれ…佐野さんはファントムのほとばしる気持ちを歌い上げる。紗衣さんは艶っぽさ東吾さんはダンディさを醸し出していて素晴らしかったです。そんな中私が特に引かれたのはカルロッタです。歌声もさることながら…泣きっ面が可愛い!きゅんってなりました(笑)チャーミングなカルロッタ、また逢いに行きますね〜!
冒頭河村さんのカルロッタのカデンツァ、万感の想いでこの瞬間に立ち会えた。’ドンファンの勝利’の譜面に自在に筆を走らせる才能は天使か悪魔か。だが、生まれ持った宿命か愛し方を知らず。クリスティーヌへの愛が深ければ深いほど、ファントムの手からすり抜けていくもどかしさ。佐野さんのファントムの世界観は狂おしいほどに切ない。山本さんのクリスも妖艶さを増して目が離せない。まさに四季の名作中の名作ここに極まれり。
オペラ座の怪人
広島二度目の観劇です!
オペラ座は二度目の観劇ですが、ますますハマってしまいました。特に二幕目はストーリーに引き込まれてしまいます。 怪人の切ない想いがひしひしと伝わってきて胸が締めつけられました。本当に素晴らしい、また観に行きます!!