ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
初めての劇団四季!迫力の歌声と生オケ、表現力、バレエのしなやかさに心が躍りました。劇場はそんなに広くないのにあの場面、場面でのセットの美しさにドキドキが止まりません。 クリスティーヌの歌声には人生で初めて歌を聴いて鳥肌が立ち涙がこぼれました。 生オケの迫力で震えました。また絶対観に行きます。
今回立て続けに飯田ファントム×山本クリス、佐野ファントム×久保クリスを観て、刺さるポイントは違うけれど、どちらも素晴しかったです!東京千秋楽まで、月1観劇目標にしようと思います!
今回3回目の観劇ですが、また佐野ファントムに会うことができました。カリスマ性のある存在感,深みのある歌声,狂気と繊細な心の脆さを醸し出す演技,美しい立ち振る舞い。本当に痺れました。素晴らしい舞台に、またパワーをいただきました。特に、eテレに出演されていた佐野さんのお話しを噛みしめながら観る舞台は感慨深いものがありました。ずっとこれからも応援します。
何度観ても、俳優の皆さんの熱演と物語にどんどんひきこまれ感動。墓場での曲は、クリスティーヌの歌声が心に響き、自身の亡き父を思い出し観劇の度に泣いてしまいます。4人のクリスティーヌ拝見しましたが、皆さん素晴らしい! そして、リーダー猫からラウルへ!変わらず素敵な加藤さん大好きです。 四季の俳優ってすごい仕事だなぁ…こんなにも人に感動と希望と、明日への生きるチカラを与えられるなんて!
自分の醜いところ、不完全なところがいつも許せない。これは、今日のファントムに似た苦しみなのかも。それでも、内面を見てくれるクリスティーヌのような理解者が、自分のそばにもいてくれたらと考えたら自然と涙が出てきた。自分を鏡のように映し出してくれる四季の俳優さんの演技に今日も感謝しています。これで、また明日から頑張れそうです。
今回は一人で観劇。恋愛に恵まれずにアラフィフおじさんに今至る自分。この年でファントムの気持ちが「そうだよなぁ」とわかる自分に気づく。初見の30代より何度も観劇、連れや座席も異なるたびに毎回異なる感慨や見方に触れられました。やはり生で見る舞台芸術からしか得られない感動だとコロナ禍で逆風の俳優さん裏方さんに改めて感謝。駄文ですが何か書かずにいられずに投稿させていただきました!
秋劇場では2回目のオペラ座の怪人。毎回キャストの皆さんからの歌のパワーに圧倒され、毎日のエネルギーになっています。そして今回は大好きな久保佳那子さんのクリスティーヌが観たくてチケットを急いで取りました。久しぶりとは思えない安定感と素敵な歌に聴き惚れました!最後は客席もスタンディングオベーションで、舞台と客席が一つになった瞬間とても感動しました。また観れる日を楽しみにしています!
オペラ座の怪人
オペラ座の怪人の舞台は極上のひととき
再開後久しぶりに観劇しました。岩城ファントム山本クリス加藤ラウル、本当に素晴らしかった。墓場そしてラストの地下室のそれぞれの切ない思いに心を大きく動かされました。そして他のキャストの皆さんの熱のこもった演技!キャスト、スタッフの皆さんの素晴らしい舞台を作りあげようとする熱意が伝わって宝物のような時間を過ごさせていただきました。何度観ても感動し、心が満たされます。また観に行きます。