ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17305件のコメントがあります。
現在の名古屋公演の観劇にて娘と共にキャッツの虜になりました。どの猫も個性があり、さらに演じる方によって同役でも差を感じられたり面白かったです。素晴らしい音楽に相応しい歌声、見飽きることのない魅力的なダンスと演出、そして大好きな猫たちとの触れ合い…毎月のように劇場に足を運び、同じようで毎回違う、宝物のような時間を娘と共有できることが何よりの喜びでした。キャッツに出会えて良かった…ありがとうキャッツ!
開幕おめでとうございます!幸運にも世界初演の日に観劇させていただきました。客席に入った途端に目に入る重厚感と不思議な雰囲気を感じる緞帳に、これから始まる物語がどんなものなのかと胸が高鳴り、幕が上がってからも壮麗な衣装、次々と姿を変えて劇場や病院といったグレイとフローの旅路を表現する装置、“シアター・ゴースト”がここにいる事を感じるようなイリュージョン…と目を奪われっぱなしでした!また観に来ます!
東京公演を3月に拝見して、楽曲や演出、俳優さんたちのお芝居の素晴らしさに感動して「また観たい!」と思い、京都公演も取りました。やっぱりかっこよくて大好きな作品です。群衆の描き方が好きです。全国公演にももちろん行かせていただきます。今から待ちきれません!
初めて劇団四季の舞台を観にいきました。音楽と歌、役者さんの動きや表情どこをみても素晴らしく、心動かされました!何度も映画で観ている作品ですが、信じられないくらいのめり込んで観ていました。美しい表現の数々に、美しい音楽が重なって、浸る。そんな贅沢な時間を過ごさせていただき感謝です。また絶対観に行きます。ありがとうございました。
社会人になって職場の人に誘ってもらって4回ほどいろんな作品を見に行ってから、ずっと行けてなかった劇団四季に久し振りに主人と一緒に行きました。バケモノの子の世界観に吸い込まれ感動しました。子役の子素晴らしかったです!皆さん素敵です!!
2回目の観劇をさせていただきました。ベルがソロで歌う第一幕の「わが家」と第二幕の「チェンジインミー」が対照的で、彼女の心の推移が見事に描写されていて感銘を受けました。今回も透き通った美しいソプラノに酔いしれました。また、人間味があるのが人であるというような美しいメッセージも伝わってきて心を打たれました。美しい配色が施された舞台と明瞭なセリフが大好きです。また舞浜に観劇しに行きたいと思っています。
高校生で部活の疲れを上回る感動を求めて観に行きました!1曲目動物がたくさん出てきた時点でもうめっちゃ感動しちゃってやばくて最高でした!!!!始まりから終わりまで心にぐわぁって来る歌ばかりで大変なことあるけどこの出会えた歌を胸にまっすぐ頑張っていきたいです。自分は人生初ミュージカルにしてライオンキング大好きになったので本当に多くの人に観てほしい!
キャッツ
時代を超えて感動を届け続けてくれるキャッツに感謝
1988年、初めてキャッツを観て、その素晴らしさに感動。学生だった私はアルバイト代を注ぎ込み笹島の劇場に何度も足を運びました。そして2023年、35年の時を経てキャッツとやっと再会。当時と変わらぬエネルギッシュな舞台に涙が溢れ、気が付けば7回観劇。昭和、平成、令和と受け継がれているキャッツ。きっとこれからも伝統を守りつつ進化し続けることでしょう。今度名古屋に来る時には次世代を担う孫に見せたいです!