ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
今日、京都で「魔法をすてたマジョリン」を観劇してきました。劇場には多くの子供が来ていて普段の公演とはまた違った楽しい雰囲気で、「ありがとう」の大切さなど多くのことを改めて思い出させてもらえました。平日には小学生を招待し本物を生で見せてあげることはすばらしく、今回京都の子供たちにはいい経験になったと思います。「こころの劇場」最高!!ずっと続けていって欲しいです。
あちこちまわっているこころの劇場。是非、むかしむかしゾウがきたの再演を希望します。人と人だけでなく、動物植物すべてのものにある命の尊さを伝えて欲しいと思います。劇中に歌われるうたも素敵です。是非、東京公演をしてほしいです。
先日、台風の中クレイジー・フォー・ユーを観劇してきました。悪天候により客席もまばらで空席も多く不安でしたが、出演者の方々の熱気あふれるパフォーマンスに台風のさなかだという事も忘れて楽しめました。また、終演後は運行情報を掲示してくださったり、安全な道を案内してくださったりと、劇場スタッフの暖かく丁寧な対応に感激し、暴風雨に巻き込まれながらも作品の余韻に浸ることができました。本当にありがとうございます
9月21日の台風15号が日本を直撃した日、私は自由劇場「思い出を売る男」を観劇しました。舞台も素晴らしかったのですが、スタッフさんの対応も素晴らしく、また終演後に浅利代表が舞台上からわざわざご挨拶下さったことにも感激しました。一番気がかりだった帰りの鉄道運行状況の情報を頂き早くに安心できました。劇団としての「四季」様はもちろん、社会の一組織としての「四季」様もさすがです。ありがとうございました。
先日、京都へ5歳の孫とマジョリンを観にいきました。京都劇場はいつもの公演と少し違った雰囲気でした。孫は笑いながら観ていました。家に帰ってからも君の手と僕の手を・・・と歌っていました。子ども劇場へはエルコス、はだかの王様に続いて3作品目ですが、回を追うごとにだんだんストーリーを理解できつつあり一緒に観ていても楽しいです。子供の感性に触れる演出が素晴らしいと思い、私も楽しみにしています。
劇団四季へ(To Shiki)
楽しみです
東日本大震災以来、観劇を控えざるをえなかったのですが、S&DとLKを11月に観に行くことになりました。しかも、LKは奇跡的に一番前が取れたんです。会場の復旧の関係で、地元での観劇は当分無理そうなので、遠征するしかないのですが、いつかここ仙台で以前のように観劇出来る日を願っています。