ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17305件のコメントがあります。
前回は観れなかった作品。また東京でやると知って号泣。チケットを予約して号泣。チケットが届いて号泣。昨夜は楽しみであまり眠れず(笑)今テレビを点けたら特集をやっていて号泣。終演後はどうなってる事やら(笑)
12月に北海道からオリジナル四季ツアーに行きました。ジーザス・ウェストサイド・オペラ座は、毎回違う姿をみせてくれ本当に感動でした。丸の内の四季展は、予想以上の展示でした。今まで出会った作品にタイムスリップでき懐かしさでいっぱいでした。ラウルとクリスティーヌの真ん中にいる自分の写真をみるたびに思わず笑顔になっています。これからもユニークな企画を楽しみにしています。
4ヶ月が短く感じます。汐留こけら落とし公演でマンマ・ミーア!に出会ってから大好きなミュージカルになりました。そして10年後に地元の札幌で観るとは思ってもいないプレゼントでした。初日・12/1の10周年記念日・元旦・千秋楽と節目には必ず劇場に行って元気を補給して貰いました。また、いつの日か四季のマンマ・ミーア!を見せてください。アンサンブルの皆さんのコーラスが綺麗すぎていつまでも耳に残っていますよ。
冒頭の修道院長、それに続くシスター達の歌声に圧倒されました。透明でいて深みのある佐和さんの歌声、台詞は耳に心地よく、「すべての山へ登れ」は聴く者の心に愛と勇気を届けてくれたと思います。「私のお気に入り」「ドレミの歌」(グレーテルのド!が大好きです)「エーデルワイス」など馴染みの曲からも、音楽が持つ力を改めて感じました。清らかな空気で包んでくれる素晴らしい舞台をありがとうございました。
初演から数え切れないほど観劇してきたマンマ・ミーア!。念願の札幌公演が決まり、この4ヶ月、幸せな時間を過ごしてきました。もう少し長く、夢を見たかったです。10年前はステキで可憐なソフィ、今はパワフルでとびきりの笑顔が印象的なドナを演じた麻美さんから沢山の感動をもらいました。千秋楽前日と千秋楽は、涙が溢れて止まりませんでした。何度も応えてくれた千秋楽のカーテンコールは絶対忘れません。また札幌で!
マンマ・ミーア!
感動をありがとう。
札幌でのマンマ・ミーア!を4回観ました。 その内、1公演は最前列、もう1公演は千秋楽を観劇させていただきました。 仕事の人間関係に悩み、塞ぎこんでいた私ですが、キャストの皆さんの素晴らしい演技や歌声で、公演中は元気をもらいました。 特に、ダンシング・クイーンの♪人生は最高だ〜よ。の所は、毎回、前向きな気持ちになりました。 キャストの皆さん、感動をありがとうございました!