『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

6月の開幕に向けて、稽古が進む新作ストレートプレイ『恋におちたシェイクスピア』。5月半ばには稽古用に組まれたセットのなかで、ポジションや動き、振付をつける「荒立ち稽古」を実施。2幕最終場までの大枠が出来上がった5月下旬、あらためて流れを確認し、演出や芝居をさらに磨いていくため、「小返し稽古」(シーンごとに区切って繰り返す稽古)へと入りました。

4日間のできごとを描く第1幕の小返し稽古は、「1日のなかで起きたできごとや時間の流れを体感できるように」という演出・青木豪さんの意図により、物語の時間軸に区切って進行。
劇作家としてスランプに陥るウィル(シェイクスピア)。しかし、美しい資産家の娘・ヴァイオラとの出会いをきっかけに、息を吹き返したかのように言葉があふれ出します。しかし、ウィルには別居中の妻が、ヴァイオラには決められた婚約者がいる身。止めることのできないふたりの愛は、ついに結ばれて......。
第1幕で描かれるウィルとヴァイオラの4日間の物語は、のちに『ロミオとジュリエット』にもつながっていくのです。

「あそこに言葉をくれる美しい天使がいると思って」
「ここの場面は思いつくままに台詞を言う感じで」
「そうですね、そのパターンも試してみましょう」

稽古を細かく止めては、俳優に指示やアドバイスを送る青木さん。登場人物たちの心の動きから生まれる自然な行動を大切にし、俳優の意見も積極的に取り入れます。
アイディアと笑いが絶えない、『恋におちたシェイクスピア』の創作現場。そこには、この作品に関わるすべての人の、芝居への愛があふれていました。

小返し稽古はこのあと第2幕へ。ウィルとヴァイオラの恋の行く末とは。そして、『ロミオとジュリエット』はどのように紡がれていくのでしょうか――。
東京・自由劇場での初演は6月22日(金)から。どうぞご期待ください!

>>『恋におちたシェイクスピア』東京公演 チケット&スケジュールはこちら
>>『恋におちたシェイクスピア』京都公演 チケット&スケジュールはこちら

※『恋におちたシェイクスピア』は、東京公演(6月22日(金)~8月26日(日))、京都公演(9月7日(金)~30日(日))のあと、10月・東京公演(再演)、12月・福岡公演が予定されています。

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート

  • 『恋におちたシェイクスピア』の製作現場から――小返し稽古レポート