【警告】クレジットカードの不正利用による転売行為について
不正に入手したクレジットカード情報を利用してチケットを入手する悪質なケースが発生しております。その後、チケット取引サイト(オークション)を利用し、チケットの転売行為に及んでいるとの報告が多く寄せられています。
クレジットカードの不正利用は犯罪です。また利益獲得を目的とした出品については、「転売目的で取得したチケットの売買行為」として「チケット不正転売禁止法」違反となる恐れがあり、出品者・落札者ともにさらなるトラブルに巻き込まれる可能性がございます。正規販売店以外でご購入になったチケットについては、当日のご入場をお断りさせていただくことがございますので、くれぐれもご利用はお控えくださいますようお願い申し上げます。
また、トラブル以前の問題として、観劇目的ではない予約は、それ自体が劇団と劇団を支えてくださる皆様にとって悪影響以外の何者でもございません。
それゆえに、SHIKI ON-LINE TICKETの利用者、または「四季の会」会員としてお求めになったチケットをオークションに出品された場合、下記の規約に抵触し、"無効座席"として扱う場合もございます。ご注意ください。
・SHIKI ON-LINE TICKETの規約に反すると、予告なくご予約内容は無効となりご予約者の資格を取り消すことがございます。
・「四季の会」会員として購入したチケットを、利益獲得を目的にオークションで転売した場合、会員規約第7条および第8条により強制退会となります。
※ご予約が無効になった場合は、チケットに印字されたQRコードが無効となり、入場時にシステムから警告が発せられます。その場合、本券をお持ちでもご入場をお断りすることがございます。また、入場時の警告の有無に関わらず、無効座席と判断した場合はご入場をお断りいたします。
劇団といたしましては、常に転売市場について監視するとともに、警察と協力をしながら厳正に対処し、クレジットカードの不正利用者および出品者に対し警告を行ってまいります。皆様もご注意くださいますようお願い申し上げます。
ご都合によりどうしても観劇できなくなってしまった場合は、劇団四季が再販売させていただく「チケット出品サービス」をご用意しておりますので、ご利用ください。
詳しくはこちら
劇団四季予約センター(オペレーター予約)サービス終了/お問い合わせナビダイヤル 営業再開のお知らせ
劇団四季予約センター(オペレーター予約)サービス終了について
劇団四季予約センター(オペレーター予約)につきまして、現在、新型コロナウイルス感染拡大防止による業務縮小のため休業しておりますが、このたび、サービスを終了させていただくこととなりました。
今後、お電話でのオペレーターによる予約(0570-077-489)はご利用いただけなくなります。
日頃ご利用いただいているお客様には、ご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
長きにわたり多くのお客様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
今後のチケットのご予約につきましては、下記の方法にて承ります。
◆インターネット予約(SHIKI ON-LINE TICKET)
|
|
◆劇団四季自動予約(「四季の会」会員限定)
※「四季の会」会員の方のみご利用いただける自動電話予約です。ご予約方法の詳細につきましては、こちらをご覧ください。 |
前日予約
◆劇団四季自動予約:公演前日14:00より24:00まで(「四季の会」会員のみ) |
|
当日券
◆インターネット予約(SHIKI ON-LINE TICKET):公演前日19:00より公演当日の開演2時間前まで |
|
※前日予約・当日券ともに、空席がない場合、販売はございません。 |
車いすでの観劇を希望されるお客様
ご予約前に、お問い合わせナビダイヤル(0570-008-110)までご連絡ください。
「劇団四季サポ―トボット(チャットボット)」導入について
8月3日(月)12:00より、お問い合わせに自動で回答される「劇団四季サポートボット」を導入いたします。
(※ご予約情報などの照会には対応しておりません)
24時間いつでもインターネット上で気軽にお問い合わせいただけます。
本サービス導入後は、劇団四季オフィシャルウェブサイト内のページ下部に、吹き出しのアイコンが設置されます(一部非対応)。
アイコンをクリックまたはタップし、お問い合わせ内容を選択することで、回答が表示されます。 ぜひご活用ください。
なお、下記ページからも、本サービスをご利用いただけます。
お問い合わせナビダイヤル 営業再開について
業務縮小のため休業しておりましたお問い合わせナビダイヤルにつきましては、8月3日(月)より営業を再開させていただきます。
お問い合わせナビダイヤル(電話)0570-008-110
【営業再開日】8月3日(月)
【受付時間】10:00~17:00
※有料電話となっております。
※チケット予約は承っておりません。
※音声ガイダンスに従って操作をお願いいたします。
クラウドファンディングの御礼とお知らせ【6/29更新】
劇団四季の活動につきまして、現在、ご支援をお願いするクラウドファンディングを実施しております(本年9月30日まで)。
今回頂戴するご支援は、劇団活動の維持のため、中止公演の損失補填および今後の活動資金に充てさせていただきます。
※所得税などの税制上の優遇処置の対象とはなりません。予めご了承ください。
6月17日に今回のプロジェクトを開始し、20日に目標額を達成することができました。
ご支援くださるすべての皆様に、心から御礼を申し上げます。
このような短期間での達成に、劇団員一同、大変驚くと同時に、劇団四季を応援してくださる方がこんなにもいらっしゃることをあらためて実感し、本当に勇気をいただいております。
劇団四季は、新型コロナウイルス感染症の影響により、この6月末までで年間公演の3分の1を中止することとなり、かつてない事態と損失に直面することとなりました。
この未曽有の日々に、劇団内でもさまざまな努力を重ねております。
ようやく公演再開の目途が立ち、7月14日より再び劇場の幕を開けることができる見込みとなりました。
しかし、総座席の5割を超える座席の販売が出来ないなど、完全な形での事業再開はまだ難しい状況にあります。また、これをいつまで継続しなければならないのかの目途も立っていません。
今回クラウドファンディングを実施させていただいた第一の理由が、この状況に対応するためです。「コロナ禍」は長期化が予想され、全く先の見えない危機です。どんな事態になっても、劇団が継続できる可能性を1%でも高めていく努力をする必要があると私たちは考えました。
大変ありがたいことに、すでに関係企業・機関の皆様からもご支援を頂戴しており、公的な支援につきましても、最大限活用させていただく所存です。そして、たとえ赤字であっても、再開する公演の入場率を高めるなどの努力を続け、何としても劇団組織を未来に繋げてまいります。
もう一つの理由は、舞台芸術に関わる全ての人たちが直面している、危機の大きさを少しでも知っていただきたいという願いからです。
劇団四季は、演劇業界では比較的大きい組織ではありますが、それでもお客様や支援者の方々からのサポートを頂戴したい現実があります。こうした我々の業界の窮状を、皆様にご理解いただくきっかけになればと考えました。
今回のクラウドファンディングで頂戴した資金は、オリジナル作品の開発など、劇団の未来を支える仕事に生かしていきたいと願っております。
自分たちが権利をコントロールできるオリジナル作品のラインアップが増え、海外作品と同じようにお客様に愛されれば、今回のような危機に再び直面しても対応策の幅は大きく広がります。「劇団四季を守りたい」と思ってくださる支援者の方々のお気持ちにも、お応えできることになると考えています。
このクラウドファンディングプロジェクトは、本年9月30日まで継続しております。
皆さんからいただいたお心をしっかり受け止め、一歩一歩、前に進んでまいります。
ご支援をくださったすべての皆さまに、劇団を代表して御礼を申し上げます。
これからも、劇団四季の活動にご理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
6月29日(月)更新
【警告】取引サイト(オークション)や金券ショップでの不正転売について
チケット取引サイト(オークション)や金券ショップを利用した際のトラブルについて多数の報告が寄せられています。
利益獲得を目的とした出品については、「転売目的で取得したチケットの売買行為」として迷惑防止条例違反となる恐れがあり、出品者・落札者ともにさらなるトラブルに巻き込まれる可能性がございます。なお、正規販売店以外でご購入されましたチケットについては、当日のご入場をお断りさせていただくことがございますので、くれぐれもご利用はお控えになるようお願い申し上げます。
また、トラブル以前の問題として、観劇目的ではない予約は、それ自体が劇団と劇団を支えてくださる皆様にとって悪影響以外の何者でもございません。
それゆえに、SHIKI ON-LINE TICKETの利用者、または「四季の会」会員としてお求めになったチケットをオークションに出品された場合、下記の規約に抵触し、"無効座席"として扱う場合もございます。ご注意ください。
・SHIKI ON-LINE TICKETの規約に反すると、予告なくご予約内容は無効となりご予約者の資格を取り消すことがございます。
・「四季の会」会員として購入したチケットを、利益獲得を目的にオークションで転売した場合、会員規約第7条および第8条により強制退会となります。
※ご予約が無効になった場合は、チケットに印字されたQRコードが無効となり、入場時にシステムから警告が発せられます。その場合、本券をお持ちでもご入場をお断りすることがございます。また、入場時の警告の有無に関わらず、無効座席と判断した場合はご入場をお断りいたします。
劇団といたしましては、常に取引サイト(オークション)や金券ショップでの取扱について監視するとともに、転売利益を目的とした出品者に対しても警告を行ってまいります。皆様もご注意くださいますようお願い申し上げます。
もしご都合によりどうしても観劇できなくなってしまった場合は、劇団四季が再販売させていただく「チケット出品サービス」をご用意しておりますので、こちらをご利用ください。
Android端末を利用されているお客様へ
劇団四季では、プロコトル「TLS 1.1」以上での接続のみをサポートしております。
そのため、Android端末を利用されている一部のお客様へ影響が生じる可能性がございます。
■影響範囲
・クレジットカードの決済
・クレジットカード登録の変更
■発生する事象および必要な対応
Android OS 4.4以下の環境では、TLS 1.1以上に対応していませんので、上記の各種お手続きをご利用いただけない場合がございます。
お手数ではございますが、Android端末ご利用のお客様は、OS環境をご確認いただき、対象となる場合は、バージョンアップ等をご検討ください。
■AndroidのOSバージョン確認手順
1.ホーム画面で「メニューアイコン」をタップします。
2.続いて「設定」をタップします。
3.設定画面で一番下までスクロールしていただき、「端末情報」をタップします。
4.Androidバージョンの下に記載された数字がOSのバージョンです。
※TLSについて
TLS(Transport Layer Security)とは、パソコンやスマートフォン等の端末とサーバ間で送受信されるデータを暗号化し、ネットワーク上での通信を安全に行う技術のことです。
【ご注意ください!】有効化されていない劇団四季ギフトコードが出まわっています
近ごろ、有効化されていない劇団四季ギフトコードがオークションサイト等で販売されているようです。
このギフトコードではチケットをご購入いただくことはできませんので、ご注意ください。
被害に遭われないためにも、チケット、劇団四季ギフトカード・ギフトコードは正規ルートにてお求めいただけますようお願い申し上げます。
チケット送付時の本人確認実施について
2016年1月より一定数を超えてご予約をいただきました方に対しては、チケットを「本人限定受取郵便」にて発送させていただきます。受取時に郵便局が定める本人確認書類を提示していただく必要がございますので、ご準備をお願いいたします。
昨今度々発生している郵便事故やオークション問題を踏まえて、お客様の安全面を考慮した対策となりますので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
なお、対象となる場合には個別にお知らせいたします。
■「本人限定受取郵便」
郵便物等に記載されたご本人に郵便物をお渡しいたします。
・郵便局からお届け前に、通知書(封書)が送付されます。
・お受取は、郵便局窓口またはご本人への配達になります。
・お受取時には以下いずれかの書類のご提示により、本人確認をいたします。
*公的証明書1点(運転免許証・日本国旅券・健康保険証・個人番号カード等)
転売対策としてチケットにお名前・会員番号を記載しております
近年、オークションサイトでの転売を目的としたチケットの取得が数多く発生し、看過できない状況となっております。特に先行予約や抽選予約によって取得したチケットの出品は、健全な観劇環境を著しく損なう行為です。
劇団四季ではオークションサイトの監視など対策を行っておりますが、その一環としてチケットに記名と会員番号の一部を記載しております。
転売以外(ご家族や知人から譲り受けた場合など)につきましては、記名されたお名前以外の方もご入場いただけますのでご安心ください。あくまで転売市場へ流出したチケットの監視、ならびに流出を未然に防ぐために記載させていただいております。
良質な舞台を適正な価格でご鑑賞いただき、より多くの皆様に演劇という素晴らしい文化に親しんでいただくことが劇団四季の願いです。
今後も引き続き、チケット転売の防止策を講じていきますので、くれぐれもオークション等は利用されないようお願い申し上げます。